Home - My love - MYSELF - ライブデイズ - ラバーズ - アンケート - 伝言板 - リンク集 - chihide日記トップ - chihide日記7月
![]() |
『FNS うたの夏まつり』を観て。 |
まずは、徳永さん×ゆずの「夏色」。 |
曲は知っているけれど、曲自体に馴染みがないです・・・。 |
徳永さん×miwaさんの「壊れかけのRadio」。 |
miwaさんが男性アーティストだったらな・・・。 |
徳永さんと女性アーティストのコラボはきちんと聴けないです。 |
徳永さん×安全地帯の「ワインレッドの心」は |
三曲の中で一番落ち着いて聴けました。 |
ところで、番組が終わってから、 |
私が持っている8cmCDが入った箱を開けて、 |
玉置浩二さんのCDを探してみたところ、 |
「氷点」(1989年)と「メロディー」(1996年)が見つかりました。 |
今度、徳永さんと玉置さんのコラボがあるとしたら、 |
どちらかを歌って欲しいです。 |
![]() |
徳永さんのコラボ以外で印象に残った曲は・・・ |
・森高千里さんの「渡良瀬橋」。 |
聴いているうちに、涙が出ました。 |
・さだまさしさん×ももいろクローバーZの「秋桜」。 |
カバー曲は、歌を「普通に唄えるアーティスト」が唄うべきものだと実感しました。 |
「普通に唄える」ことがとても重要。 |
・ATSUSHIさんの「シェリー」。 |
ATSUSHIさんの歌唱もいいのだけれど、楽曲がいいです。 |
・和田アキ子さん×横山剣さんの「タイガー&ドラゴン」。 |
和田さんが♪俺の話を聞け〜、と唄っても違和感がなくて、 |
笑ってしまいました。( ̄m ̄) |
・榊いずみさん×miwaさんの「失格」。 |
この曲は初めて聴きました。 |
詩とリズムがまるで、マシンガンから飛び出す弾丸みたい。 |
番組が終わった後、「失格」の歌詞を検索して、 |
YouTubeでもう一度聴きました。 |
![]() |
『鶴瓶の家族に乾杯』の放送にて、 |
亀さん二匹が出てきました。 |
あるお店(お宅?)の前に、普通サイズのブルーのバケツが置いてあり、 |
その中で、二匹は重なるようにして暮らしているのです。 |
それを見た鶴瓶さんは |
亀さんをバケツから取り出して、歩道に放してあげたのですが、 |
亀さんは二匹とも、頭と手足を甲羅の中にしまって動かなくなり、 |
また、バケツの中に戻してあげると、元気になった様子でした。 |
亀さんは、周りにロケのスタッフの方々がたくさんいて緊張してしまったのかな? |
やっぱり住み慣れた場所が一番いいのでしょうか。 |
![]() |
『SONGS』での、徳永さんが幼い頃の写真を拝見して。 |
徳永さんのお父さんがお仕事から帰ってこられて、 |
徳永さんと弟さんのお顔を見た時、 |
どれほど幸せな気持ちだったのだろう。。。と思いました。 |
私も来年の春頃に、直島や地中美術館に行ってみたいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
アルバム『STATEMENT』に収録されている曲は全て好きです。 |
中でも、「あなたに逢えてよかった」は |
日本だけではなく、世界にも飛び出して欲しい曲です。 |
私の夢は「あなたに逢えてよかった」が |
邦画、もしくは洋画のエンディング曲になること。 |
そして、音楽の教科書に載って、 |
世界の人々に歌い継がれることです。 |
![]() |
『なんでもワールドランキング ネプ&イモトの世界番付』という番組の中に
|
「世界で見つけたNIPPON番付」というコーナーがあり、 |
この日はドイツ編でした。 |
TKOの木本さんがドイツまで出向き、 |
日本について知っていることを |
ドイツの方々に訊ねて歩くのです。 |
「ドラゴンボール」と答える方々が多くいたのですが、 |
「直島」、「安藤忠雄さん(地中美術館を建築した方)」と答える方もいて、 |
あまりにもタイムリーだったので、驚きました。 |
![]() |
徳永さんのライブが終わった後に宿泊するホテル、 |
9月分を予約しました!!![]() |
![]() |
私がCDを聴く時のいつもの順番はと言うと |
徳永さん以外のアーティストの曲を聴いた後、 |
一番最後に徳永さんの曲を聴きます。 |
アルバム『STATEMENT』を初めて聴いた時も |
普段と同じ順序でした。 |
でも、今回のアルバムはオリジナルで、内容がとても気になり、 |
ほかのアーティストの曲が耳に入ってこず、 |
いつもは多く聴くのに、お二方の曲だけですませ、 |
すぐに、『STATEMENT』のCDをプレーヤーにセットしました。 |
たとえるなら、私は『STATEMENT』という題名のお芝居に出演する役者で、 |
舞台袖でスタンバイしているのですが、 |
お芝居のあらすじを知らされていなくて、 |
舞台に立てば、アドリブで演技をしなければなりません。 |
そこへ二人の役者さんが来て、私に声をかけてくれるのですが、 |
私は緊張しているので、二人の声が聴こえないのです。 |
そして、舞台での演技を終えた私は |
「こわくなかった。。。」とつぶやきながら、 |
袖に戻ってくるのです。 |
私の『STATEMENT』を聴いた初日は、そのような感じでした。 |
![]() |
この日、体重を量ったところ、 |
去年の12/8の体重より、3.15kgも増えていました!!![]() |
肥満指数(BMI)で計算してみると |
標準体重よりは下回っているのですが、 |
私が好きな洋服屋さんの服には、そっぽを向かれそうです・・・。 |
ライブが始まるまで、せめて、2kgは体重を落とさねばなりません。 |
ちなみに・・・ |
・標準体重まであと +3.6kg |
・美容体重まであと −1.2kg |
・モデル体重まではあと −5.9kgです。![]() |
![]() |
TBSの『ARTIST』は |
MBS毎日放送(TBS系列)では放送されていませんでした。 |
『ARTIST』と同じ時間帯に放送されていたMBSの番組は |
『パテナの神様!』というタイトルで、 |
「梅田の地下街なぜ迷う?」という内容のものでした・・・![]() |
『ARTIST』での徳永さんの様子 |
http://www.tbs.co.jp/artist-2013/guest/20130717.html |
![]() |
『FNS うたの夏まつり』の観覧応募ハガキを書いている途中で、 |
「夏」と書こうとして、「憂」と書きそうになりました。 |
「心」を書く前に間違えた!と気付いたのです。 |
そして、今度は間違えまいと、観覧募集ページの画面を見ながら、 |
新しいハガキに書き直しました。 |
「夏」という字をど忘れした、2013年ナツ・・・![]() |
![]() |
7/13付けの「きくちPの音組収録日記」を読んで。 |
7/19に放送される、『僕らの音楽』での対談に関する記事の中に |
「ふたり」という言葉が使われていますぅ・・・![]() |
![]() |
「何もしなくても、 |
そこに何かで苦しんでいる人がいるということを |
知っているだけでいいのです。」 |
上記はマザーテレサの言葉だそうです。 |
もし、マザーテレサが私の目の前にいたら、 |
「そのような事実を、知っているだけの私でもいいのでしょうか・・・。」と |
訊ねてみたいです。 |
![]() |
![]() |
7/8に徳永さんがかけていらっしゃったサングラスと |
本田選手のものは同じブランド?? |
本田選手もオシャレさんなので、 |
イタリアにお似合いだと思います!! |
![]() |
サッカーイタリア代表のブッフォン選手(GK)の |
ヘアピンを付けた姿が可愛らしいです。 |
徳永さんがヘアピンを付けても絶対似合うと思いますぅ!! |
ところで、先に行われたコンフェデレーションズ杯でも |
日本とイタリアは対戦したけれど、 |
本田選手がACミランに移籍したら、 |
ユヴェントスに所属するブッフォン選手とも何度も対戦するのでしょ・・・? |
![]() |
「Benvenuto」(ベンヴェヌート?)とはイタリア語で |
「ようこそいらっしゃいました。」という意味だそうです。(7/8更新) |
![]() |
「ガリガリ君」を初めて食べた記念日。![]() |
父が買ってきたものが、冷凍庫に入っていました。 |
私の家の冷凍庫には、アイスセット? |
(一箱の中に、やや小さめのアイスが約6本前後入っているもの)が |
15箱(合計で90本前後)入っています。 |
全て、父が買ってきました。( ̄− ̄;) |
むろん、私の家で白熊は飼っていません・・・。 |
(白熊が家にいたら、アイスをたくさん食べそうでしょ?( ̄m ̄)) |
![]() ![]() |
徳永さんが出てくる夢 No.43 |
私はベッドで眠りにつこうとしていて、 |
徳永さんはベッドの横にある、机の前の椅子に座り、 |
何かの文章を書いている夢を見ました。 |
徳永さんが文章の一部を音読したのを私は聞いたのですが、 |
内容は忘れてしまいました・・・。 |
少し前は、徳永さんが私の部屋の中を通り過ぎて、 |
仕事かどこかに出かけてしまったりする夢を何度か見たのですが、 |
最近の夢は、徳永さんが私の近くに座っていることが多いので、 |
幸せです。。。 |
「徳夢リスト」に戻る |