Home - My love - MYSELF - ライブデイズ - ラバーズ - アンケート - 伝言板 - リンク集 - chihide日記トップ - chihide日記8月
![]() |
あ |
この日はJR京都駅ビルで催されていた |
「旅の贈りもの 0:00発」のパネル展を見に行きました。 |
徳永さんが一人で写っているパネルは、一枚だけだったような気がします。(^_^;) |
あと、3分ぐらいの映画のプロモーションビデオも流れていました。 |
徳永さんのセリフもありましたよ?(* ̄m ̄*) |
そして、家に帰ると、CDショップから『VOCALIST 2』が送られてきていました。 |
そんな徳永さんな一日でありました。 |
![]() |
あ |
ひとりごと。 |
8/26のライブのことを書こうと思う。 |
今の自分の正直な気持ちを書く。 |
みなさんもご存じの通り、この日のライブは中止になった。 |
私もこの日、会場にいて、太陽に焼かれ、雨に打たれた。 |
ライブ中止の発表の時、徳永さんはホテルで待機されていたそうだ。 |
私は出演されるアーティストは、ステージの奥で、 |
全員、控えておられるのだろうと、思い込んでいた。 |
あ |
タクシーでこちらに向かっていた一青窈さんは、会場に着き、 |
私達の姿を見て、涙された。 |
そして、台湾の民謡を歌って下さった。 |
私が言いたいのは、事件が起きているのは会議室じゃない!現場で起きてるんだ!と。(小笑) |
現場で、血が流れてるんだ、と。 |
徳永さんにはどれだけ時間がかかっても、来て欲しかってん!! |
レストハウスには全員、収容できるんですよね? |
そこで、待てる人だけ、待ってもらって、 |
園内放送を使って、挨拶をする(アカペラで一曲歌う←願望)って方法もあるし。 |
(↑私の勝手な考え方かもしれませんが。) |
それだけで、救われるんやけど。 |
あ |
とにかく、ケイタクさんでも、Kさんでも、一青窈さんでも、スターダストレビューさんでもないねん!! |
徳永さんに会いたかってん!! |
ライブの前日、海の中道で、交通事故(事件?)により、三人の子どもさんが亡くなった。 |
そのことに比べれば、ライブが飛んだことなど、全く問題ゼロに等しい。 |
でも、この日は特に、徳永さんに会いたかったというのが、隠せない気持ちやねん。 |
![]() |
あ |
この日、大学病院に行き、手術をして頂けることになりました。 |
(入院日が決まるまで、自宅待機です。) |
私が手術を受けることを決意したのは、息苦しいという症状があったからです。 |
腎臓疾患が原因で、息苦しさに繋がったようです。 |
今、振り返ってみると、6月中旬から、症状がありました。 |
これは想像の世界ですが、神様が私に絞め技をかけられたのでは・・・、と想うことがあります。 |
「おまえ、早く手術せい!!」と。 |
7/1のファイナルに行けなかったのは、いましめなのか・・・? |
このままの状態では、今後、コンサートに行けない、仕事(アルバイト)もできない、 |
「手術しよう。」と決意した後、段々と息苦しさがなくなりました。 |
今年に入ってから、軽い咳も続いていたのですが、それもなくなりました。 |
神様が私にかけた手をゆるめてくれたのかな・・・。 |
実際、神様が人間に手を下されることはないのですが。 |
そんなわけで、今はどこへでも行けます。 |
心配なさらないで下さい。 |
![]() |
あ |
この日は中島美嘉さんの『雪の華』とピーチパイを買いました。 |
ピーチパイは久々のヒットでした。(* ̄− ̄*)おいしかった・・・。 |
ところで、中島さんの『雪の華』は2003年末の発売で、 |
当時、テレビで聴いていたにもかかわらず、私が受け止められなかったため、 |
私の体をスルーしていました。 |
今回の徳永さんの『雪の華』を聴いて、中島さんの『雪の華』も聴いてみたくなり、 |
購入したわけです。 |
正直、まだ、CDを開封していないので、感想は言えません・・・( ̄o ̄;)ゞ |
徳永さんの『雪の華』を聴いてからは、よく口ずさむようになりましたよ? |
♪甘えとか弱さじゃない ただ君を愛してる 心からそう思った・・・・・FuFuFu・・・ |
次の詩、分からん・・・。全部、よぉ、憶えられへん!! |
こんな感じですけど(汗)、この歌を好きになった2006年・夏です。 |
![]() |
あ |
7月末の外来で、こちらの病院でお世話になります(=手術を受けます)、と先生に伝えました。 |
てっきり、私は手術を承諾して下さったと思い込んでいたのですが、 |
この日の外来で、腎臓本体の手術はもちろん、経験はあるが、 |
後腹膜から皮膚の表面まで通じる、ウミが通る道の処理を今まで手術した経験がない、 |
大学病院で手術を受けてもらえないだろうか・・・、と先生に言われました。 |
経験がないとおっしゃっているのに、それでも手術して下さい、とは言われず、 |
結局、隣の府県の大学病院を尋ねることにしました。 |
来週、行く予定です。 |
![]() |
あ |
今日は、『旅の贈り物 0:00発』の前売りチケットを買いに行きました。 |
前売りチケットは2種類あって、両方とも買いました。 |
硬券型は本物の列車の切符みたいで、色合いなど、とても可愛らしいです。 |
通常型は一般的な前売りチケットで |
特典として、コネクトトレイン・ストラップ(汽車型のストラップ)が付いてくるのですが |
まだ、映画館に特典が届いていないとのことで、引き替え券をもらいました。 |
映画封切りまで、あと2ヶ月を切りましたが |
身内が映画に出演する気分に似ていて(もちろん、身内に俳優さんはいませんが)、 |
映画のことを考えると、緊張してしまいます。 |
![]() |
あ |
6月終わりから現在までのことを書きたいと思います。 |
闘病記に書いています通り、私は腎臓に疾患があるのですが |
私の腎臓の形状は個性があり、おまけに後腹膜からウミが出ているため、 |
手術は複雑だそうです。 |
全身の震えが起きた数日後【6/27(初診)・30(入院)】、今の主治医に診てもらった時、 |
先生に対し、あまり、いい印象を受けませんでした。 |
それを退院まで引きずり、手術も複雑ということから |
一番近い大学病院(隣の市にあります)で、セカンドオピニオンを受けたいという気持ちになりました。 |
でも、そこの大学病院では、泌尿器科のセカンドオピニオンを受けておらず、 |
真偽は分かりませんが、ネット上の評判が良くありませんでした。 |
インターネットで他の病院も探してみましたが |
条件に合う病院を探しきることができませんでした。 |
あ |
その後、父と話し合いになり、 |
入院が決まった日(6/30)、先生の説明を父も同席し、二人で聞いたのですが、 |
父は先生に対し、悪い印象を受けなかったとのことでした。 |
父がそう思うのなら、正しいのかもな。。。 |
ということで( ̄− ̄;)、今の病院で手術を受けることにしました。 |
(主治医は技術面では、たくさんの手術をこなしているようです。) |
あ |
伝言板にも書きましたが、8月いっぱいは手術がうまっていて、 |
私の手術は9月頃になるそうです。 |
退院後、息苦しい症状があり、立っているのがしんどい時がありましたが、 |
7/27あたりから、症状が薄れてきました。 |
今現在は抗菌剤の副作用で、味覚がおかしいという症状だけです。 |
甘みが8割、塩辛さが半分ぐらいしか感じません。 |
これでも、以前よりはましになったので、いつかは治るはずです。 |
このような状態ですので、明日はライブに行けると思います。 |
それでは、今から、ホテルの予約をします〜!! |