Home - My love - MYSELF - ライブデイズ - ラバーズ - アンケート - 伝言板 - リンク集 - chihide日記トップ - chihide日記10月
![]() |
『MUSIC FAIR』での |
徳永さんと一青 窈さんの『ハナミズキ』にまつわるお話を聞いて・・・ |
CDで、徳永さんが歌う『ハナミズキ』を聴く時、 |
私はいつものように歌詞カードの文字を目で追います。 |
(こちらの曲に限らず、CDを聴く時はいつも歌詞カードを見ています。) |
私にとってこの詩の意味は難解で、 |
まるで、国語の問題集のページをめくるように歌詞カードを開き、 |
毎回、答えを探しています。 |
私の頭に思い浮かぶ『ハナミズキ』の登場人物は |
夫婦と二人の間に生まれた幼い子ども。 |
妻であり母である女性は不条理な死を遂げ、 |
その事実を受け入れられない夫・父である男性は |
せめて、子どもには平和な世界で生きて欲しいと願う詩なのかな・・・と思っていました。 |
しかし、一青 窈さんはお知り合いの結婚式でも歌われるとのこと。 |
私の詩の解釈は的外れだったのでしょうか・・・。 |
![]() |
「FNS うたの夏まつり」の放送を観て、私は初めて |
一青 窈さんが『他人の関係』をカヴァーされているのを知りました。 |
私はドラマの「昼顔」を観たことがないのですが、 |
子どもの頃に、映画の「昼顔」をテレビで観たことはあります。 |
(ドラマは映画をモチーフにしたものでしょうか・・・?) |
主演はカトリーヌ・ドヌーヴ。
|
意味が分からないまま、最後まで観たのを覚えています。 |
![]() |
10/21UP |
阪神タイガース、日本シリーズ進出おめでとうございます!! |
阪神の日本シリーズ進出が決まったのをきっかけに |
大阪・道頓堀川では飛び込み行為が始まり、 |
外国人の方もダイブしたんですね。 |
それを見ていた周りの人たちが |
「ゴメスコール」をしたのはなんとなく理解できるのですが、 |
「USAコール」にはなぜ?と思いました。 |
その外国の方はもしかしたら、イギリス人かもしれないし。 |
飛び込む前に「I am American.」とおっしゃったのでしょうか。( ̄m ̄) |
ゴメス選手といえば、今年、鳥取県の米子市民球場で試合が行われた時、 |
「米子(ゴメス)」と書かれたカード(画用紙?)を持った |
阪神ファンの方がスタンドにいらっしゃって、テレビカメラがとらえていました。 |
とても微笑ましかったです。(^_^) |
![]() |
本日は私のHP開設15周年記念日です。 |
いつもHPを見てくださり、本当にありがとうございます!! |
これからも世界の片隅より発信し続けますので |
何卒よろしくお願いいたします。 |
感謝の気持ちを込めて、花火を打ち上げます!!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この日、ツイッターで見つけたThe Beatlesの歌詞。 |
「We will never be apart」 |
〜僕らは離ればなれにはならない〜 |
『Tell me what you see』より |
![]() |
「And I found that love was more than just holding hands」 |
〜そして、手を握るだけが恋じゃないって知ったのさ〜 |
『if I fell』より |
![]() |
「Watching her eyes and hoping I'm always there」 |
〜彼女の瞳を見つめながら、常にそこに映っていたいと願う〜 |
『HERE,THERE,AND EVERYWHERE』より |
![]() |
「Try to realize it's all within yourself」 |
〜すべては自分の中にあるとはっきり理解してみて〜 |
『Within you without you』より |
![]() ![]() |
2014年10月5日は、私の「STATEMENTの日」。 |
徳永さんの歌を聴いて、私は船に乗ると決意した日。 |
![]() |
『心のボール』を歌われる前に |
徳永さんがこちらの曲にまつわるエピソードをお話しされました。 |
福岡市市制100周年記念イメージソングである『心のボール』は |
ASKAさんが作詞・作曲されたのですが、 |
徳永さんもご自身で曲を作りたかったそうなのです。 |
でも、それが叶わなくて・・・。 |
その時の徳永さんの気持ちを |
CHAGEさんとASKAさんは理解してくださったとのこと。 |
そんなお二方のご厚意を私は忘れずにいようと思いました。 |
※徳永さんがお話しされたことを |
私が覚え間違いしていましたら、お許しください。 |
![]() |
10/5に行われたファンミーティングのセットリストはこちらです。 |
・余所者(←訂正しました。) |
・花は咲く |
・心のボール |
・レイニー ブルー |
・もう一度あの日のように |
・春なのに |
・さよならの向う側 |
・home |
・魂の願い |
(chihide調べ) |
曲が抜けていたり、曲順が間違っていましたら |
申し訳ありません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
徳永さんの曲『ガール』を歌いながら、 |
「girl」の発音の練習をしています。 |
ネイティブ・スピーカーには程遠いですが、 |
前よりは少しだけ良くなったかな・・・(^_^)ゞ |
それから、「シンパシー」(共感)という言葉を |
耳にしたり、カタカナ表記で見たりはするのですが、 |
英語のスペルを知らなくて調べてみると、「sympathy」でした。 |
「th」が含まれているので、発音する時、注意しなければ!! |