Home - My love - MYSELF - ライブデイズ - ラバーズ - アンケート - 伝言板 - リンク集 - chihide日記トップ - chihide日記12月
![]() |
あ |
父と兄夫婦と一緒に、年越しそばを食べた後、 |
紅白歌合戦を、始めから最後まで(徳永さんの出番は除いて)見ました。 |
倖田さんの出番になり、次は徳永さんなので、 |
自分の部屋に行き、自分のテレビで見ました。 |
なんか、あっと言う間に終わり、とても残念でした・・・。 |
ガクトさんは大河ドラマで、NHKに貢献したこともあり、 |
お芝居+歌で、とても凝っていて、羨ましかったです。 |
次回からは、持ち時間は、出来る限り、同じにして欲しいです。( ̄^ ̄) |
![]() |
あ |
23日の朝、道路は雨で濡れていたのですが、空は晴れていました。 |
新幹線の車窓から見た空も、とても綺麗で、グラデーションのかかった水色でした。 |
![]() |
14時過ぎ、静岡駅着。 |
JR静岡駅周辺は、百貨店もあり、都会的。 |
そこから、数百メートル歩いた、北街道?という道路の両脇に並ぶ商店街は |
昭和レトロのかおりがしました。 |
お店の中のマネキン人形など特に。( ̄m ̄)きゃあ〜、昭和やぁ。。。(←いい意味で。) |
![]() |
15時過ぎ、開場。 |
ステージはやや小さめ? |
スタッフの方々が出て来られるまでは、 |
私が中学生だった頃の合唱コンクール(合唱祭だったかなぁ?)を思い出していました。 |
昔、中学校の近くに文化会館(現在は建て直され、ホールになっています)があって、 |
私達のクラスが、私の中学の代表になり、 |
その文化会館で行われた、市のコンクール(合唱祭かもです)に出たのです。 |
静岡市民文化会館のステージのたたずまいを見て、 |
私の町にあった文化会館でのコンクールを思い出したというわけです。 |
![]() |
チューニング・スタッフの方々、登場!! |
4人のスタッフさんが、なんと、サンタクロースの赤い帽子をかぶっていました!! |
そんな帽子をかぶりながらも、普通に黙々と仕事をされているのが、 |
こちらから拝見していて、面白かったです。(* ̄m ̄*) |
その後、全身サンタクロースの衣装を付けたスタッフの方(お一人)が現れ、 |
(確か)徳永さんのテーブル(←のどを潤わせる飲み物などを置いた机)の上を |
少し触って、舞台そでに入って行かれました。 |
![]() |
18時半過ぎ、JR静岡駅に戻る。 |
会場で、徳永さんのカレンダーを買ったのですが、 |
その時、もらった半透明のビニール袋に、カレンダーが入らなかったのです(開封すれば、入る?)。 |
それで、駅の売店で紙袋をもらって、その中にカレンダーを入れようと |
おみやげ(うなぎパイと携帯ストラップ)を買い、 |
荷物を整理するために、待合室に入ったその時です!! |
なんと、ギターの松下さんと、もうお一人(確か帽子をかぶっておられたので、確認できず)が |
椅子に座っておられたのです!!(☆_☆;) |
私は、とっさに振り返り、急ぎ足で、ホームに上がりました。 |
だって、どう振る舞えばいいのか、分からなかったんですもの・・・。 |
![]() |
少し時間が経ち、本当に松下さんだったのかと思えてきました。 |
だって、コンサートが終わって、まだあまり時間が経ってないし。 |
もしかしたら、人違いかもしれません・・・。 |
私の誤りだったら、お許し下さい。 |
あ |
![]() |
![]() |
あ |
今日はバイトがお休みだったので、静岡行きの新幹線のチケットを買いに行きました。 |
実は、私はいまだかつて、静岡に行ったことがないのです。 |
バイト先に日本地図が貼ってあって、休憩中に眺めていたのですが、 |
コンサートや観光旅行で、今まで行ったことがない県が4県(←12/24訂正)ありました。 |
静岡は、その内の一県で、23日に行くことができるので、楽しみです。 |
当日は、今現在の天気予報では、雨模様だそうですが、 |
今年最後のライブなので、集中したいと思います。 |
![]() |
あ |
近況です。 |
アルバイトの話なのですが、週に何度か、通常の業務から外れて、 |
重要な部署の仕事をしています。 |
ベテランバイトさん(50代後半ぐらいの男性)のお手伝いです。 |
私は平(ひら)のバイトなのですが、私を信用して下さっているみたいで、 |
うれしく、楽しいです。 |
この仕事はベテランバイトさんしかしないでしょ!!(・_・;)と思う業務(←重要な仕事以外の業務)も |
その方に教えてもらって、短時間ですが、させてもらったこともあります。 |
物事に壁を作らない自由な人みたいで、付いていて、おもしろいです。 |
あ |
あと、15日ぐらいから、風邪をひいています(今はましになりました)。 |
(16日の晩ご飯は、カニすきだったのですが、カニの味が全く、分かりませんでした・・・( ̄□ ̄‖)) |
電車の中でも、咳をしておられる方がたくさんいましたが、 |
みなさんも、どうぞお気を付け下さい。 |
![]() |
あ |
今日の朝見た、街の光景・・・ |
駅の構内に、数十人の男性が集まっていました。 |
ロータリーには数台のバンが止まっていて、 |
たぶん、点呼後、大きな工場に連れられて行くのでしょう。 |
あ |
コンビニに立ち寄ると、60代前後の男の人が |
店員さんに文句をつけていました。 |
店員さんには何の落ち度もありません。 |
私がバットマンだったら、首根っこをつかんで、持ち上げ、 |
足をバタバタさせてやるのに。 |
あ |
道すがら、自転車の前と後ろに、空き缶を入れたビニール袋を積んでいる |
ご老人と中年男性を見ました。 |
あ |
どうしたら、本当の平和な国になるんやろう。 |
![]() |
あ |
ひとりぐち。 |
バイト先で、男性社員に大声で怒鳴られた。 |
バイトのベテランさんに、「これをあっちに移動して下さい。」と言われ、 |
その通りにしたのですが、 |
移動した先が、その社員の作業の邪魔になる場所だったらしい。 |
私も気が利かなかったかもしれないけど、怒鳴ることはないでしょ。 |
「ここに置かれると、不自由だから、あちらに移動して欲しい。」と私に伝えれば、 |
こちらも納得して、お互いが気持ちがいいのに。 |
情が無く、怒鳴るのはカッコいいものじゃないし、 |
もし、仕事の環境に不満を持っていて、うっぷんが溜まっているのであれば、上と闘って下さい。 |
今まで生きてきて、初めて怒鳴られた、忘れられない、残念な記念日となりました。 |
![]() |
あ |
「2007FNS歌謡祭」を見て・・・ |
「雪の華」が特によかったと思います。 |
中島美嘉さんが清らかで、そして、曲を大変大切にされているのが分かりました。 |
そんな中島さんを見る徳永さんも、とても優しい表情でしたね。(*^_^*) |
![]() |
あ |
大晦日、休ませてもらえることになりましたぁ!! |
上司の中で、一番優しそうな方の出勤日をねらって、お願いしに行きました。 |
もし、他のシビアな上司にお願いしたら、却下されていたかもしれません。 |
とにかく、休むことができて、よかったですぅ〜(*T_T*) |
31日、欠勤する分、出勤日はがんばります!! |