Home - My love - MYSELF - ライブデイズ - ラバーズ - アンケート - 伝言板 - リンク集 - chihide日記トップ - chihide日記12月
12/28の日記をUPしました。1/21
![]() |
徳永さんが振替公演で歌われた、日替わり曲をまとめました。 |
(私が出かけた公演のみ記しています。) |
12/15 名古屋センチュリーホール 「さよならの水彩画」 |
12/22 三重県文化会館 「〜 I'm Free 〜」 |
12/23 グランキューブ大阪 「オリオンの炎」 |
12/27 福岡サンパレス 「心のボール」 |
![]() |
12/24、25日は仕事がありました。 |
24日は休憩がとれなかったほど |
めっさ(←佐藤二朗さん口調で( ̄m ̄))忙しかったです。 |
そんな理由から、両日にクリスマスケーキを食べられなかったので |
今日、クリスマス仕様ではない、ホールケーキを用意し、 |
ろうそくに火を点け、心の中でお願いをしました。 |
「徳永さんの喉の病気が完全に治りますように。」 |
↑読まれると恥ずかしいので、白い文字に替えました。(*^_^*) |
![]() |
徳永さんのMC時にて・・・ |
ベースの松原さんの独特な(爆発的な?)笑い声を聞けて良かったです。 |
私が出かけた今回のツアーにおいて |
初めて聞いたかもしれません。 |
(12/26UP) |
![]() |
グランキューブ大阪での私の席は |
ステージに向かって右端のほうでした。 |
徳永さんが「黄昏を止めて」を歌われている姿と同時に |
幕内で、徳永さんやメンバーさんを見守る |
黒?のTシャツを着たスタッフの方も私の目に映り、 |
瞬間的に、涙が頬をぽろぽろぽろと伝いました。 |
![]() |
遅ればせながら、11/27付けの『きくちPの音組ブログ』を読みました。 |
きくちプロデューサーは徳永さんのことを |
「唯一無二のボーカリストにして |
侠気のひと。」と表現されていました。 |
私は“侠気”という言葉を知らなかったので |
検索ページのキーワードを入力する空欄に |
まず、“任侠”と入力し、その後、“任”を削除、 |
そして、“気”を足して調べました。 |
“侠気”とは・・・ |
弱い者を助けようとする気性。おとこぎ。
|
という意味と知り、うれしくなりました。 |
きくちプロデューサー、ありがとうございます!! |
![]() |
アルバイト先のフロアにて。 |
私の足元をコロコロと転がっている物を見つけ拾ってみると |
なんと、どんぐりでした。 |
最後にどんぐりを手にしたのは、おそらく小学生の時ですから |
数十年ぶりの巡り合いです。 |
これは何かの縁かもしれないと思い、 |
上司に断って家に持ち帰りました。 |
![]() |