Home - My love - MYSELF - ライブデイズトップ - ラバーズ - アンケート - 伝言板 - リンク集 - chihide日記




月 日 会場名 日記の有無
 3月10日(金)  大阪厚生年金会館大ホール
 3月11日(土)  大阪厚生年金会館大ホール
 3月19日(日)  京都会館第一ホール
 3月31日(金)  神戸国際会館こくさいホール
 4月01日(土)  守山市民ホール
 4月08日(土)  倉敷市民会館
 4月16日(日)  富山オーバードホール
 4月22日(土)  市川市文化会館
 4月23日(日)  神奈川県民ホール
 5月03日(祝)  福井フェニックスプラザ
 5月07日(日)  Zepp東京
 5月20日(土)  長良川国際会議場
 5月21日(日)  三重県文化会館
 6月16日(金)  Zepp東京
 6月17日(土)  Zepp東京
 6月23日(金)  大阪厚生年金会館大ホール
上の表は『BEAUTIFUL BALLADE』ツアーで、私が出かけた会場を記したものです。
日記の有無に○印がなくても、chihide日記の方に、その日のことを書いている場合があります。


きのうの拍手は澄んでいました。
自分の記憶の限りで、大阪であんな拍手を聞いたことがあるかしら。
(自分がよどんでいる時があって、清らかさに気付かなかったのかもしれません。)
徳永さんのコンサートに初めて来られた方が以外に多かったのですが
その方達の気持ちが拍手に織り込まれたのではないでしょうか。
歌が終わってからの拍手は普通ですが
きのうは、イントロから拍手が沸きました。確か、どの曲も。
「うわぁっ。」という喜びの気持ちと、
曲への敬う気持ちが込められた拍手だったのではないかと私は思います。
私は徳永さんの歌に心を動かされる、だから、コンサートに通っているわけですが
毎回、新鮮な気持ちで歌を迎えてるかな・・・。
徳永さんの歌にたいして、聴く側の姿勢をあらためて教えられた、
そんなコンサートだったと思います。

今回のコンサートで歌われている曲の中で、自分に添う曲の一つは
『かもめはかもめ』です。

「諦めました あなたのことは もぅ電話もかけない」と言ってはいるけど
本当の心は・・・

「青空を渡るよりも
見たい夢はあるけれど

この海を無くしてでも
欲しい愛はあるけれど」 

なんですよね。
『異邦人』の愛は絶望的だと思うのですが
『かもめはかもめ』の愛は、報われないかもしれませんが、光が残されていて、
この詩の中の女性を応援したくなります。
『かもめはかもめ』の曲は知ってはいましたが
今まで、脳の引き出しの奥の方に隠れていて
徳永さんが歌われたことで、全面に出てきました。
『LOVE LOVE LOVE』もシングルは持ってはいるものの、
頻繁に聴く曲には、なりませんでした。
徳永さんを通すと、言葉が輝き出す。
吉田美和さんや他のアーティストのボーカルが、どうのこうのというのではありません。
私の事実はこうです、ということです。
徳永さんが歌われることで、他のアーティストの曲も
自分の宝物になります。
VOCALISTUにはどんな曲が入っているのかしら。
とても楽しみです。

この日のアンコールの手拍子はとても感動しました。
力強く、統一していて
私が行った今回のツアーの中で、一番の手拍子でした。
福井(北陸)の方々はピュアな人が多いのでしょうか。
徳永さんが小屋(=会場=福井フェニックスプラザ)のことを誉めておられたけど
福井の方々も無垢なのかな。
たとえるとしたら、徳永さんが直球を壁(=福井の方々)に当てたら
壁がフラットだから、真っ直ぐにボールが返ってくるみたいな。
壁が歪(いびつ)だったら、変化して返ってきますものね。
手拍子はLOVE IS ALL(後半?)〜We Allまで続いて
私もWe Allは手拍子をしました。
We Allに手拍子が合うか合わないか、どうでもよくって
あの会場の雰囲気に胸がいっぱいで、手拍子をしました。
家に帰って、試してみたのですが
We Allに手拍子は合います!!(*^_^*)

この日のMCで印象に残った言葉・・・
「自分が(新しい)ドアを開けようとする時、ドアノブを手前に引っ張って
開けさせないようにする人もいる。」(←徳永さんが言われた言葉と全く同じではありません。)
信頼する人がドアを開けて、進もうとしているのに
「それ、やめといた方がいいんじゃないかなぁ・・・。」と口をはさむ感じでしょうか。
何ヶ月か前、スマステで、爆笑問題の太田さんが
黒澤 明監督の話をしているのを途中から見ました。
黒澤監督の晩年、映画の作風が変わったそうなんですね。
その映画を観て「今までと路線が違うよな・・・。」と思ったそうです。
でも、時間が経ち、もう一度、その映画を観た時、やっぱり黒澤映画だったと気付いたと。
信頼する人(の夢)に自分が付いていけてなかったのではないかと。
徳永さんの話と太田さんの話がダブりました。
前にも書きましたが、私も徳永さんの行動(=VOCALIST発売)に、発売前は付いていけてなかったのかもしれません・・・。
その反省もあり、これからは、徳永さんには新しいドアを次々に開けていってもらいたいです。
世界のドアも。
付いていきます。

その2ありです。

徳永さんのHPにも書かれていましたが
私の記憶では「LOVE IS ALL」の後半、後ろの座席の方から手拍子が始まりました。
それから両サイドの方が立ちはじめて。
「LOVE IS ALL」で手拍子?ん?と思い
私も手拍子をしてみたり、止めてみたり・・・。
感想文に観客総立ちと書かれてあったそうですが
細かく言えば、私より前の席(1ケタ列以内の真ん真ん中の席・私も含む)は
立たなかった、と言うより、立てませんでした。
私の前の方が立てば、立ちましたが
徳永さんが真正面におられて
前の方が座られているのに、自分が立つのは勇気がいるし
立ったとしても、フラフラになるかもしれませんし。(>_<)
徳永さんは「まるで光に包まれているような感覚だった。」と思われていたのに
私は手拍子やスタンディングのことで、気持ちの何分の一かを
使ってしまいました。
そんな自分がイヤ・・・。

「どうでもいいものは
どうでもいいんだよ
いちばん大事なことに
一番大事な
いのちをかけてゆくことだ」 by 相田みつをさん

なのだ!!
(手拍子やスタンディングがどうでもいいと言うのではありません。)
いちばん大事なのは徳永さんの歌なのだ。
明日からは、あらためてそれを肝に銘じます。
チャオ!

京都会館で、「happiness」を世界に広めたいというお話をされましたが
この日もそのお話をされました。
私は「happiness」を含む徳永さんの曲のいずれかが
「イマジン」のような存在になることが、徳永さんに対する夢です。
トリノオリンピックの開会式で、ピーター・ガブリエルさんが「イマジン」を歌われたみたいに
100年後、200年後の世界で
未来のアーティストが徳永さんの曲を歌い、さらに未来に、受け継いでくれる、
「happiness」がそんな存在になることを願うし、
応援したいと思います。

この日は10列目以降の座席でした。
今回、徳永さんはアンコールで舞台の前方を歩かれる以外、
センターの位置から動かれません。(喉を潤す、椅子に座るは除く。)
私はかなりの近視で、コンタクト越しに
やっと徳永さんやメンバーの方の体の輪郭がハッキリ見えるぐらいの席でした。
徳永さんの表情が分かりにくい・・・、
そのジクジクした気持ちを解消してくれたのは「LOVE LOVE LOVE」でした。
※注 徳永さんの曲で、解消しないというのではなく!!(>_<)
曲、徳永さんの感情、徳永さんの声と自分の気持ちが重なって、溶け合った感じです。
徳永さんと近い席に座りたいけど
徳永さんから遠い席にも、その席の意味があって、素敵でした。

今回のライブは、全てバラード曲なのですが
全曲に命を注ぐことができるのは「感謝」の気持ちがあるからということを
MCで聞きました。
一つ一つの曲に感情を込めるのは、しんどいのではないか、
アップナンバーを2、3曲はさめば、発散できるのではないかと思ってしまいます。
(↑アップナンバー=発散曲という意味ではなく)
私の高校はカトリック系で、週に一回、宗教の時間というのがあり
シスターが教えてくれるのですが
「毎日、毎日、テーブルにお皿を並べることを軽んじてはいけない。
感謝の気持ちで、お皿を並べなさい。」
と教わったことを思い出しました。
お皿を並べることと、バラード曲を歌うことは違うかもしれないけど
大切な気持ちは同じですね。
高校時代は左の耳から右の耳に「感謝」という言葉がすり抜けましたが
現実に、その尊さと重みを感じることができました。

コンサートの始め、緞帳に「Girl」、「radio」と歴代のアルバムタイトルが浮かぶ。
徳永さんはリハーサルの時、それを見て、心の中で号泣したと言われていたけど
私も感慨深かった。
私のライブデビューは大阪厚生年金会館で、それから十数年経った。
いろんなことがあったな。
徳永さんと私の考え方は違うと、とまどう日もあった。
正直言って、「VOCALIST」のリリース前も、そうだった。
「やっぱり、オリジナルなんじゃないの。(オリジナルが一番。)」みたいな。
でも、アルバムを聴いて、コンサートに行って、気持ちが変わった。
「やっぱり、オリジナル。」って何をもって、そう決めつけたんだろう。
私の気持ちって硬いな・・・。
楽しい時を過ごしたことよりも、小さな石につまずいた時の方をよく覚えているのは、なぜだろう。
私だけかな。
これからは、もっともっと、柔らかくなりたい。
石につまずいても、「オッケー、オッケー。」と笑える人になりたい。
イエスマン(ウーマン?)になるというのではないの。
なぜか分からないけど、なれる気がする。
これからの徳永さんとの数十年も、大切にしよう。