Home - My love - MYSELF - ライブデイズ - ラバーズ - アンケート - 伝言板 - リンク集 - chihide日記トップ - chihide日記6月

6/30の日記に画像を追加しました。7/1


    
当選しました!!  画像を追加しました。7/1
   
   
きのうのEURO2012準決勝の後半戦で 
解説の金田さんが「イタリアの守備の選手の顔が楽しそう。」とおっしゃっていました。 
私はドイツがイタリアに2点先取されて悔しかったのですが、
そのお話を聞いて、笑顔になってしまいました。 
よく考えると、相手チームの攻撃が激しいほど、守り抜いた側は楽しいですよね。
攻撃だけではなく、守備も楽しいポジションなのだと気付かされました。

 
   
EURO2012準決勝、ドイツ対イタリア戦を 
3:30に起きてLIVEで観たのですが、 
応援していたドイツが負けてしまいました・・・。 

   
徳永さんのポスター

  
『ダークナイト』を初めて観ました。 
後半の1時間余りしか観られなかったのですが、 
時間が経つのがとても早く感じるほど、おもしろかったです。 
  
まず、ヒース・レジャー扮するジョーカーが 
病院にダイナマイトを仕掛けた後、病院から出て来るシーン。 
髪はヨレヨレ、メイク?はドロドロ、 
襟にピンクの縁取りが付いた、白いナース服(女装をしています)を着て、 
自前の紫と緑の柄?の靴下を履いたファッション(?)。
100%外しているのですが、スゴクCOOLでした!!
   
ちなみに、アーノルド・シュワルツェネッガー主演の『レッドブル』でも 
ナース服を着た男性(←悪の組織の手下で、こちらは女性のような顔立ち)が登場するのですが、 
この映画をリスペクトしたのでしょうか。 
あと、ジョーカーが黄色のスクールバスに乗り込む場面を観て、 
『ダーティーハリー』のバスジャックのシーンを思い出しました。 
黄色のスクールバスは映画でよく使われるアイテムなのかな? 
   
話は『ダークナイト』に戻って・・・
こわもての囚人が、爆破スイッチをフェリーの中から海に放り投げたシーン。 
私はこの人も「Dark Knight」だなと思いました。 
   
そして最後のシーン、
トゥーフェイスの罪をかぶり、警察の手から逃げるバットマン。 
男気(おとこぎ)の塊。 
滅茶苦茶カッコイイ!! 

   
私が時々行く雑貨屋さんで 
金属製の「H」の飾りが付いた木製の箱がディスプレイされていました。 
そして、その下には「T」の飾りが付いた同じ形の物が。 
「H」と「T」の箱が上下に重ねられている!!
アルファベットは26文字あるのに、なぜ「H」と「T」の組み合わせ!?
(アルファベットの数だけ箱があるのか周りを見ましたが、「H」と「T」の物しかなかったように思います。)
そして、それらの箱の奥には 
徳永さんが好きな数字(好きな背番号?)、「4」の形をした置き物が飾ってありました!! 
とても不思議。。。 
  
  
ななならび 6/28UP

  
「再会」。
きれいな詩とメロディがとても好きです。
私は『VOCALIST VINTAGE』を聴くまで、この曲を知りませんでした。
「再会」は私がまだ生まれていない、1960年に発売された作品なので、
この曲の時代背景が分かりません。
だから、この曲にはこのような背景が描かれているのではないかな、と
「再会」を聴きながら、私がいつも想っていることを書きます。
(あくまでも私の想像です。)
 
 ♪みんなは悪い ひとだというが
 わたしにゃいつも いいひとだった
 小っちゃな青空 監獄の壁を
 あぁあぁ みつめつつ 泣いてるあなた
  
監獄に縛られている男性は
おそらく、世の中の「不正義」や「理不尽さ」と闘った人ではないでしょうか。
でも、自分が信じる「正義」を暴力にかえてしまい、
結果的に、他人をあやめてしまうことになったのでは・・・。
  
男性が監獄の壁をみつめて泣いているのは
自分の境遇を嘆いているのではなく、
自分があやめてしまった人への謝罪の涙ではないでしょうか。
この曲の主人公の女性は
男性の理解者でもあったから、
男性の涙の理由が分かるのではないでしょうか。
そんな彼だから、彼女はいつまでも待っているのではないかな。
  
 ♪再び逢える日 指折り数える
 あぁあぁ 指さきに 夕日が沈む
  
夕日は触れたくても触れられない、あなたのことかな。。。

    
6/15の日記で
パンダが喫煙している絵文字を貼りましたが、 
私は昔に一度だけ、タバコを吸ったことがあります。 
タバコに火をつけ、一度だけ煙を体に吸い込んだのですが、 
おいしくなかったので、吸うのをやめました。 
タバコを吸う行為は、それが最初でたぶん最後です。 
  
  
 堂○ロール

 
悲しい酒

 
   
6/15付けの「CLIP BOARD」を読んで。
これは消極的な意見かもしれないけれど、 
サッカーは、私のような実際にプレーしたことのない人には 
技術面において、分かりづらいスポーツだと思うのです。 
   
最近、私が「サッカーW杯アジア最終予選」を観ていて疑問に思ったことは・・・
   
・本田選手が履いているソックスがゆがんでいるけど
(赤のラインが横にあって、アディダスのマークが正面にきている。)、 
つま先とか気持ち悪くないの?とか、 
   
・香川選手はマンチェスター・ユナイテッドへ移籍するのに
本田選手はなぜ欧州でプレーできないの?とか、 
(ロシアは欧州??) 
   
・日本対オーストラリア戦の主審は 
もし、友達と待ち合わせをして、友達が1秒でも遅れたら、絶交するの?とか。 
(タイムオーバー?で、本田選手がフリーキックできなかったシーンを見て。)
   
私はコアなサッカーファンではないから(←コアなサッカーファンに嫉妬し、やさぐれています(笑))、
このような疑問しか浮かばないです。 

   
6/5の日記に書いた、左前腕痛がまだ続いているのに加え、 
今は両肩と膝から下の両足がだるいです。 
今日は生まれて初めて、寝ている間に舌を噛み、
その痛さで目が覚めました。
少し、体の調子がよくないみたいです。 
でも、お腹はすいて、 
お昼ご飯と晩ご飯はいつもと同じぐらい食べました。 
   
そして今日は 
『VOCALIST VINTAGE』の歌詞カードに付いているホッチキスの針を外し、
徳永さんの写真のページを私の部屋に飾りました。(*^_^*
『VOCALIST VINTAGE』の歌詞カードは
他にも持っているので、一冊をバラバラにしても大丈夫なのです。

  
『MUSIC FAIR』を観て。 
徳永さんには「再会」か「酒場にて」を歌って欲しかったです!! 
(徳永さんが出演された番組は録画していますが、 
まだ観ていない番組があるので、そちらで歌っておられたら、お許し下さい。) 
「酒場にて」はどんな曲なのか、気になっていたのですが、 
『VOCALIST VINTAGE』に収録されている 
「酒場にて」の歌の出だしを聴いて、思い出しました!! 
この曲、好きです。
  
ところで、徳永さんと共演していた鬼束ちひろさんが(質問は何だったかしら・・・?) 
「朝昼晩、パチンコをしている。」と答えていたけれど、
この人はウソが言えないのか、と思いました。 
体に彫ったタトゥといい、逆風に向かって歩いているような。 
でも、そんな鬼束さんだから好き。 
うつむいて笑っている時の表情も優しかったです。 

    
『BSコンシェルジュ』を観ました。汗をかきながら。
蒸し暑かったので、エアコンをかけてはいたのですが。
私はライブで徳永さんが何をお話されようが、わりと平気なのですが、 
テレビ番組に出演される時の徳永さんはこわいです。 
というか、徳永さんがこの世で一番こわいです。 
その理由は、徳永さんが私にたいする、「飛び道具(強力な持ち札)」を無数に持っているから。 
別に、徳永さん以外の人から飛び道具を見せられても全然平気です。 
厳密に言うと、他者の飛び道具は飛び道具ではない。
    
その飛び道具とは・・・ 
たとえば、徳永さんと私は帰る家が違うとか・・・。 
そんな現実を微(かす)かにでも感じ取ることができるもののことです。 
テレビ番組はライブと違い、徳永さんと他者の共演なので、 
その徳永さん以外の人が、徳永さんの飛び道具を引き出す可能性があるでしょ。 
だから、徳永さんが出演している番組を観るのがこわいのです。 
今回、「BSコンシェルジュ」をリアルタイム?(12:20〜12:43の間、テレビの前にいました。)で観たのは 
NHKさんだし(番組が落ち着いている。←私の感覚です。)、内容がおおよそ分かっていたから。 
  
あと、徳永さんが女性と一対一で話す番組は観たくないです。 
だから、録画はしたものの、観ていない番組があります。 
  
  
サッカーW杯アジア最終予選
  
日本対ヨルダン戦の勝利おめでとうございます!!

  
父が買って来てくれた薬

  
6/4付けの「ブログでひとりごと」を読んで。
5/29付けの「CHIT CHAT」の1枚目の写真(サングラスに髭なし、でしょ?)が 
『人形の家』を歌っていらっしゃる様子だと思うのですが、そちらを見て、 
5/28付けの「ブログでひとりごと」で
「髭はサングラスをかけるためのバランス」とおっしゃっていたことが腑に落ちました。
だから、『人形の家』には髭が必要です!!
中学時代、美術の評価が「4」(5段階評価)だった 
私の言うことに間違いありません!! 
評価「5」をとれなかったのは
夏休みの美術の宿題をしていかなかったからです。たぶん・・・

  6/4UP(下線の部分を訂正しました。6/12)
  
はじめに、サッカーW杯アジア最終予選、
日本対オマーン戦の勝利おめでとうございます。  
   
先制点を挙げた本田選手について・・・
本田選手が胸の「4番」を指差し、 
「俺は4番のエースストライカーやで。(←本田選手はいつも関西弁なので(笑)。)」と 
アピールしているように見えたのが、とてもカッコよかったです。 
 
あと、本田選手が子どもと手を繋いでピッチに入場する時、 
芝生を少しつまんで、お祈りをするのですが、 
本田選手の左手と子どもの右手が結ばれている場合を仮定して、 
本田選手が左手で芝をつまんだとしましょう(いつも左手でお祈りをするのかな?6/12追記)。 
一瞬、本田選手と子どもの手が離れるのですが、 
本田選手はすかさず右手で、空いた子どもの手をとってあげるのです。 
そして、お祈りが終わった後、 
また、本田選手の左手と子どもの右手が結ばれるのです。 
たぶん、子どもはそんな優しい本田選手を忘れないと思うし、 
テレビで観ている私も本田選手はいい人だな。。。と感じます。 
  
それから、解説のセルジオ越後さんは名波さんのことが好きでしょ。 
いつも、「名波さん、名波さん。」とおっしゃっているから(笑)。 

   
尾崎紀世彦さんがお亡くなりになられたニュースを見て、 
私が子どもの頃の歌の世界は贅沢だったな。。。と思いました。 
あの時代の代表曲の一つ、尾崎さんの「また逢う日まで」は売り上げが100万枚を突破し、 
1971年に日本レコード大賞を受賞、同年には紅白歌合戦にも出場されたそうです。 
   
私が子どもの頃の大晦日の夜は 
日本レコード大賞を観てから、紅白歌合戦にチャンネルを変える(←昭和なので)のが我が家の恒例でした。
日本レコード大賞では、賞を受賞された女性歌手の方が黒い涙を流されるシーンが印象に残っています。
今のような水に強いマスカラやアイライナーがなかったので、涙が黒くなるのです。 
   
今思えば、あの時代の歌手の方々は、みなさん歌唱力と説得力がありました。 
私は子こどもだったから、詩の意味は分からなかったけれど、 
大人だけではなく、子どもの心にも刻み込む何らかの力を 
歌手の方々や作詞・作曲家の方々が備えていたのではないかと思います。 
   
だからもし、タイムマシーンがあれば、 
私が子こどもの頃の紅白歌合戦をNHKホールで
大人になった私の(わずかな)感性をもって観てみたいです。


日記のトップに戻る