Home - My love - MYSELF - ライブデイズ - ラバーズ - アンケート - 伝言板 - リンク集 - chihide日記トップ - chihide日記7月
![]() |
ツイッターにて・・・ |
「あなた(相談者)の夢を一緒になって叶えます。」というツイートを見つけました。 |
(こちらを呟かれた方の職業は建築家、作家、etcで |
本も発売されています。) |
これはどうしたものかな。。。(自問) |
![]() |
7/22付けの「ブログでひとりごと」を見て。 |
6年前になりますが、 |
私も徳永屋本店さんのお品を購入したことがあります〜!!![]() |
2008年2月24日の日記へ |
![]() |
今朝、突然、 |
♪ひとりで寝る時にゃよぉー、という歌詞とメロディが頭の中に降りてきました。 |
これはどなたの曲だったかしら・・・と思い携帯で調べると |
加藤登紀子さんの曲「ひとり寝の子守唄」でした。 |
前触れなく、昔の(昔に作られた)歌が頭に浮かぶのは不思議です。 |
![]() |
この日、ツイッターで見つけた英文。 |
「I have a crush on him.」 |
〜私は彼に片思いです〜 |
「have a crush on」は“片思い中”という意味で、 |
単語の「crush」は“つぶれる・くしゃくしゃになる、etc”の意だそう。 |
“片思い”を表す言葉に「crush」を遣うなんて |
昔々に英語を作った人はセンスがあるというか。 |
![]() |
ブラジルから帰国した、サッカードイツ代表の内6人の選手が |
15日に行われた優勝報告会で |
不謹慎な行動をとったという内容の写真を見て |
私はとてもショックだったのですが、 |
18日に配信された、W杯決勝後のエジル選手とクロイツ選手の |
喜びを表した写真を見て、気持ちが明るくなりました。 |
今後、クローゼ選手をはじめとする6人の選手には |
気持ちを改めて欲しいと願うばかりです。 |
![]() |
サッカーW杯、ドイツ優勝おめでとうございます!! |
私はテレビ画面を観ながら、 |
「ドイツがんばれ。」と心の中で唱えていました。 |
そして、メッシ選手が大写しになると目をそらしました。 |
なぜなら、メッシ選手にゴールを決められると困るからです。 |
それから、試合の合間に映し出された、 |
コルコバードのキリスト像を私は心を空っぽにして見ていました。 |
それは「ドイツが勝ちますように。」と |
神様に勝負事のお願いするのは間違っていると思ったからです。 |
毎日、試合予定をネットや新聞でチェックして |
楽しみに観ていたW杯は終わってしまいましたが、 |
2ヶ月後の9月からは、EURO 2016の予選が始まるとのこと。 |
EURO 2016フランス大会ももちろん、ドイツを応援します!! |
![]() |
今日はたくさんの出来事があったので、 |
思い出しながら書きます。 |
![]() |
『THE MUSIC DAY 音楽のちから 2014』での徳永さんの歌を聴いて・・・ 7/20UP |
例えるなら、徳永さんの歌は湖で、 |
その湖に浮かんだボートに乗っているのが私です。 |
湖の色は青く、透明度が高くて |
ボートから覗き込んでいた私は、水の中に吸い込まれそうでした。 |
そして、できるならば、湖の核にあたるところも見てみたいと目を凝らしたのですが、 |
それはとても深い場所にあるように感じて、私には見えませんでした・・・。 |
![]() |
7/11付けの「ブログでひとりごと」を読み直して・・・ |
徳永さんは「とっても」という言葉を遣っていらっしゃるな、と思い、 |
ネットの辞書で意味を調べました。 |
「とっても」は「とても」を強めていう言葉なんですね。 |
「とっても」と「とても」は同じ大きさの感情? |
![]() |
夏の高校野球埼玉大会で、 |
“秀明英光(しゅうめいえいこう)”が熊谷農業に勝利したそうです。 |
明徳義塾(高知)や英明(香川)など、 |
徳永さんのお名前に似た高校は多いのかな?(* ̄− ̄*) |
![]() |
今日、出会った言葉・・・ |
「愛だけが導く。 |
ただ、愛だけが導く。 |
愛だけが、曲がったものを直し、 |
修復し、調整し、立ち上がらせる。」 |
『超訳ニーチェの言葉II』より |
![]() |
「待たずに進め、生きろ! |
きみはどうしていつまでもそこで佇んでいるのか。 |
何を待ち続けているのか。 |
遠いところから誰がやってくるというのか。」 |
『超訳ニーチェの言葉II』より |
ツイッター 『超訳 ニーチェの言葉』 公認botより抜粋しました。 |
![]() |
私が4年前に書いた、7月12日の日記を読み返したところ・・・ |
「メッシ選手とエジル選手は、まだ20代前半なので、 |
W杯で、まだまだ活躍が見られます。 |
2014年のブラジル大会も楽しみです!!」 |
と書いてありました!! |
メッシ選手はアルゼンチン、エジル選手はドイツ。 |
(エジル選手のお名前を間違って記していました・・・。 |
申し訳ありません。(7/19)) |
私は4年前に、ブラジル大会での決勝相手国を予想していたのでしょうか!?(冗談です。) |
2010年7月12日の日記へ |
![]() |
サッカーW杯ドイツ対ブラジルの試合。 |
ドイツが大量得点をあげて、私はとてもうれしかったのですが、 |
その反面、試合中、テレビ画面に映し出された、 |
ブラジルを応援するメガネをかけた男の子や |
数名の小さな男の子たちの泣いている姿を見て |
胸が痛くなることもありました。 |
3位決定戦では、子どもたちにも笑顔が戻ってくれるといいのですが。。。 |
![]() |
テレビで放送していた、 |
『レミーのおいしいレストラン』を22時頃(後半)から観ました。 |
レミーが作ったラタトゥイユを料理評論家?のアントン・イーゴが食べた瞬間、 |
イーゴが子どもの頃、お母さんに作ってもらったラタトゥイユを思い出す場面。 |
私はあのシーンを観て涙が出ました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
サッカーW杯ブラジル大会での日本の試合は |
もう終わってしまったけれど、 |
私は日本の他にドイツも応援していて、ドイツの試合も全て観ています。 |
そのためか、ドイツ国歌のメロディを覚えました。![]() |
7/5に行われる、ドイツ対フランス戦の行方はどうなるかなぁ。。。 |