Home - My love - MYSELF - ライブデイズ - ラバーズ - アンケート - 伝言板 - リンク集 - chihide日記トップ - chihide日記7月
7/19の日記をUPしました。9/4
![]() |
『西川貴教(さん)の僕らの音楽』を観て。 |
テーブルの右手に置いてある物が |
軽く折りたたんだスカーフに見えて |
何か意味があるスカーフなのかな・・・と気になりながら |
お二方のトークを聞いていました。 |
あれはハワイのおみやげだったのですね。 |
気持ちが落ち着きました。![]() |
P.S.又ちゃんはボストンテリアだと思い込んでいました。(・_・) |
![]() |
『SONGS』を観て。 |
まずは、黒木瞳さんのコメントを聞いた感想から。 |
「(徳永さんを)はっきり言って、うんぬん。」というコメントを |
黒木さんの表情を見ながら聞いたので |
私は笑顔になっていました。 |
「都会の森」の映像が流れた時は手で目を覆いました。 |
なぜなら、一部分だけを観てしまうと、いろいろと考えてしまうからです。 |
山田洋次監督のコメントは
|
「山田洋次」という名の勲章を徳永さんが頂いたのと同じように思えて |
私も誇らしかったです。 |
![]() |
「BATON Special Acoustic Live 2017」に出かけました。 |
質問コーナーにて、ファンの方から |
「アルバム『BATON』の中で、徳永さんが一番気に入っている曲は何ですか?」 |
といった主旨の質問があり、 |
徳永さんは「全て。」という内容の答えをなさいました。 |
たとえば、私の身内などに赤ちゃんが10人(十つ子?)生まれて |
「どの赤ちゃんが一番好き?」と問われたとしたら |
「かけがえのない全員が好き!」と答える。。。と思い、納得しました。 |
「30th Anniversary Acoustic Special Live 2016」においても |
「どのコンサートが一番印象に残っていますか?」といった質問がファンの方からあって |
徳永さんは「全て(全部)。」と答えられました。 |
私はとてもうれしかったです。 |
![]() |
この日、徳永さんはカヴァー曲「悲しい酒」と「ラヴ・イズ・オーヴァー」を歌われました。 |
私は『VOCALIST』シリーズ、好きです。 |
徳永さんの心と声に曲を通すことによって |
楽曲の良さを再確認できるからです。 |
私がそれまで聴いたことのなかった、 |
『VOCALIST VINTAGE』に収録されている「再会」は、私の宝物になりました。 |
![]() |
『SONGS』の徳永さんのページに掲載された黒木瞳さんのコメントを読んで・・・ |
黒木さんは今になってもまだ「都会の森」を観られない私がいることを知らない。 |
過去に「都会の森」に関する日記を書いています。 |
2008/8/3の日記へ。 |